インタビュー書き起こし(S.Tさん)

あ、もう録音してますか?

はい、ええと佐山(仮名)です。

高校2年生です。

あの、本当に、大した話じゃないんですけど。

 

私の友達の話です。

中学から一緒になった友達で、たまたま席が隣になった子。

話が合ってよく遊びに行くような仲になったんですけど。

その子、夏休み明けに会うと、絶対に怪我をしているんです。

 

最初、ギャクタイかと思ったんですけど、そうじゃなくて。

夏休み中、一緒に遊んでると派手に転んだりするんですよ。

休みの前半はそうでもないんですけどね。

盆明けぐらいから大変で。

足が炎症だかでひどく膿んだり。

夏から秋にかけてすごく病気がちになったり。

本人は明るくて全然、気にしてないんですけど。

 

それで去年、夏休みの課題を、その子の家で一緒に片付けていたんです。

その子の家のリビングで、数学か何かの問題を解いていました。

始めてから…一時間ぐらい経った頃でした。

課題に疲れて、ふと顔を机から上げたんです。

そうしたら、リビングから廊下に出るドアのすりガラスの向こうに、すーっと通り過ぎる人影があったんです。

 

「あれ、誰かご家族いるの?」

と聞きました。その日は家族いないって話だったので。

そうしたらその子、「いないよお」って。

 

「気にしないでね、いないのあれは」

「いるように扱うと、いることになっちゃうから」

 

正直、何のことか分かんなかったんですけど、家庭の事情かなーって、その時はあんまり突っ込んだことは聞きませんでした。だってほら、いない事になってる家族なんて、闇が深そうじゃないですか。

 

そのまま課題をこなしていって、日が暮れてきた頃、その子が言うんです。

 

「佐山ちゃん、何もいないからね」って。

 

何の事?ってその子の方見たら、手があるんです。

手が、手だけがどこかから現れて、その子の顔をべたべた触ってるんです。

悲鳴上げそうになりましたけど、その子に制されました。

その内、家全体の様子がおかしいのが分かりました。

妙にざわざわした音が聞こえたり、人通りは少ないのに外からずっと話声が聞こえたり。

 

「佐山ちゃんが来る前にねえ 水垢離したから 幾らかはましだと思うけど やっぱり夏はねえ」

 

って。その子は気にした風もなく課題を続けてました。

それから私が帰るまで、その手や、人影や、話し声はずっと止みませんでした。

 

耐えきれなくなって私が帰ろうとした時に、その子言いました。

 

「大丈夫、大丈夫だよ」

「いないなら、ないのと一緒でしょ?」

 

その子とは今も友達ですけど…家にはもう行っていません。

 

あの。

これ、この録音。

取材という事でしたけど。

「ある」ように扱わないでください。

ないように扱えば、ないのと一緒なんです。

それだけ、どうか。

 

あの。何もいませんから。

一応、今日は、水垢離してきたから、幾らかましだと思うんですけど。

 

[録音終了]