備忘録2

「おしえ」について 「おしえ」という単語は、目銅市周辺の心霊体験や怪談によく見られる。 私が目銅市にはじめに注目したのも、「おしえ」という単語が目についたからだ。 目銅市に限らず、市境を接するいくつかの自治体にもこの「おしえ」を含む話が点在し…

インタビュー書き起こし(S.Tさん)

あ、もう録音してますか? はい、ええと佐山(仮名)です。 高校2年生です。 あの、本当に、大した話じゃないんですけど。 私の友達の話です。 中学から一緒になった友達で、たまたま席が隣になった子。 話が合ってよく遊びに行くような仲になったんですけど…

備忘録1

目銅家について 目銅家は江戸時代中期、銅鉱山事業で財を成した商家が源流であり、特に明治期から戦中にかけて目覚ましい発展を遂げた一族である。 造船から鉄鋼、不動産まで手広く手掛け、政財界に強い影響力を持っていたが、戦中の空襲で工場や家財の多く…

はじめに

さて、私の連絡が途絶えてしばらく経ったら、 このブログに指定のテキストを投稿するように頼んでいる。 ここで人目に触れているという事は、私に相応の事が起こったのだろう。 まずはじめに、私の名前は宇保亮太。 目銅の屋敷について調査している。 これを…